写真データのメタデータ Exifについてのメモ

写真に入っているGPS情報を抽出したいなあと思いExifについて調べたのでメモっておく。

Exif (Exchangenable image file format) とは

Wikipediaによると以下の通り。

富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマット。デジタルカメラの画像の保存に使われる。

 デジタルなカメラで撮影したデータには、そのデータの属性情報が色々含まれるということ。

これもWikipediaに載っていたものだが、例えば、

「撮影日時・メーカー名・画像の解像度・撮影方向・シャッター速度・F値ISO感度焦点距離GPS情報・サムネイル(160x120)」

など色々な情報が記録される。

 

PythonExifに含まれるデータを取得するには

今後pythonでデータ抽出してみようかなと思っていたので調べてみた。

まだ試していないが、画像処理ライブラリのPillow (PIL)を使えば比較的簡単にできそう。

以下参考サイト

 

その他Exifを確認する方法(Windowsを対象)

お手軽な方法

写真データを右クリックして、「詳細」タブ内にExifデータがある。Exifデータの削除もできる。

 

ソフトウェア(Exiftool)を使用

色々なフリーソフトがあるが、「ExifTool」は使いやすく、おそらくExifの全情報を表示してくれる。

作者のサイト(ExifTool by Phil Harvey)からファイル一式をダウンロードして、exeファイルに写真ファイルをドラッグ&ドロップすると、その写真データのExifデータ一覧が画面に表示される。便利である。

 

WEBアプリケーションを利用

試していないが、「Exif確認君」(http://exif-check.org/)、「Exifチェッカー」(https://lab.syncer.jp/Tool/Exif-Checker/)など色々ある。

 

とりあえず、以上の方法でExif内の情報を調べることができそう。
WEBアプリはどういう仕組でできているのか気になるところ。面白そうだ。